ASUS  EeePad

ASUS  EeePadを買った。っても2ヶ月前だけど...。

初アンドロイドと言うことで、取り敢えず使い倒してみたが、
・文字入力時の反応が遅い。(最初の1文字はローマ字無変換になるから消さなければならず、
手間がかかる)
GPSが使いものにならない。(誤差がひどい(^_^;)数十キロはある)
これは検索すると、色々な所で出てくる。
まぁ、ネットサーフィンと映画見るくらいだからこれら気にはならないが、
メモリーカード(外部記憶)にアプリが移せないのは何とかしてもらいた。
これはアンドロイド4.0、つまりOSの問題なので早くバージョンアップしてもらいたいものだ。(*_*;
まぁ、不満が出るのもそれだけ毎日使っているからだけど...タブレット買ってから、
メインパソコンは立ち上げなくなったし、携帯もメールチェックしかしていない。
やはりキーボード付きは使い勝手がいい。
先に上げたGPSの問題についてASUSから対策品が出るようだ。詳しい記事は以下に
ASUS、「Eee Pad Transformer Prime TF201」の GPS 精度問題を「GPS 拡張キット」無償提供で対応、申請ページ公開 | GPad
対応が7月末までって...(´・ω・`)


デスクトップのカスタム

ライフハッカーでデスクトップのカスタムの記事を見つけた。こんな事も出来るのかぁ(´・∀・`)ヘー。
そういえば、俺のPCのデスクトップも資料のファイルやショートカットでゴチャゴチャしてきたので
デスクトップのカスタムに挑戦。
『Rainmeter』を使って魅力的なカスタムデスクトップHUDを作る方法 | ライフハッカー[日本版]
目標は、見た目がモノトーンで機能的。(゚Д゚)ノ
使ったソフトが
「Rainmeter」・・・・・デスクトップで時計や、天気、カレンダー等の様々な情報を表示できるツール。
「omnimo」・・・・・・Rainmeterに導入するスキン。世界時計、日付、電源アイコンはomnimo。
他にもEnigma等を導入してるが使ってない。
「RocketDock」・・・・・デスクトップのアイコンの整理。下のアイコンドック。
ココまででこんな感じ。シンプルすぎか?(^_^;)

「Stacks Docklet」・・・・・・RocketDockに導入すれば、アイコンをクリックするだけで出てくる。
これでジャンル分けすればアイコンの数にとらわれることなくランチャーをデザインできる。
ドックの上で右クリック。メニューが表示されそこから、「アイテムの追加」を選択すると、
下のほうに「Stack Docklet」というのがある。これをクリックすると、半透明のアイコンが追加される。
追加された半透明のアイコン上で右クリック→アイコンの設定でStack Dockletsの設定ができる。
さらに、アイコンドックの変更、アイコンの変更。で、出来たのがコレ。

画面下の中央にアイコンが出ているのがStacks Dockletの機能。

ひとまずこれで完了。また時間があればもうちょっとやっていこう。

ざっくしの説明でよく分からん、と検索してたどり着いた人のために
私が参考にしたサイト

↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://hamusoku.com/archives/3172945.html
http://hamusoku.com/archives/3193841.html#more
Rainmeterを極める(導入編)


STUSSY 福袋

1月3日にSTUSSYの福袋を買いに福岡のチャプトに行ってみたけど
サイズがLしかなくあえなく断念。
天神にはしばらく行ってなかったので2時間くらい彷徨ったんだが...orz
仕方なくネットオークションで落札。こちらは埼玉のチャプトらしい。オークションなんで割高だったけど。

そして中身








合計で68400円(*^_^*)

PCケース交換②

さて問題は、フロントパネルの接続、起動時のBIOS画面、ともう一つカードリーダが機能してない。
1つずつやっていこう。
まずはフロントパネルから。取り敢えずマザーボードの説明書が手元に無いのでメーカーと型番を
調べてみると、ECSのH55H-Mということが分かった。マザーボードを調べるフリーソフトもあるけど
今回は目視で。
メーカーページECS - Motherboard, Notebook, Tablet PC, System, IPC, LIVA Mini PCの中央
ECS Searchに型番H558H-Mを入力し検索。いくつかヒットしたが対象のものをクリック。
その先のDownload→Manualをクリック。下にDownload Siteが出てくる...
日本語がない。ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
しかたがないからUSAを選択したんだけど画像つきで俺でも分かる。(笑)
さて、これで接続位置が分かった。フロントパネルからのハーネスはカラーがプラスで
白がマイナス(マイナスは同色)...だったハズ。(・・?
カードリーダーは刺さってなかった...(TдT)
取り敢えずココまでで起動してみたがやっぱりBIOS画面で止まる。よく見てみると時刻設定が
初期になっている。電池切れかショートか?
まぁ時刻を合わせ起動後、再起動しても問題ないので放置でいいかな。


PCケース交換①

明けましておめでとうございます。m(_ _)m
正月連休を利用して実家に帰ったんだけど、田舎だからヒマ。(;´Д`)
ということで、近所のパソコン工房に掘り出し物がないか行ってみた。
めぼしい物はなかったけどあるPCケースに 一目惚れ(*^_^*)
それがこれTattoo Color←やっぱりGREEN

広島に帰って早速組み立て。
今のパソコンは、パソコン工房BTO、Lesanse DT
OS.....Windows7HomePremium32Bit
CPU....IntelCorei5 750
メモリ....4GB←買った当時の知識の無さ。(´Д`)ハァ…
グラボ..NVIDIA GeForce GTX550Ti←オーバスペックだけどオブリの為に
HDD....500GB 1TB×2
中身がこんな感じゴッチャゴチャ
ハードディスクやファン増設したりファンコンつけたり詰め込みすぎ(笑)

そんで新しいケースに変えたのがこんなん。フロントFAN2機のお陰で熱対策はバッチリ。でもケースは大きくなったのに配線のせいでスッキリ見えない(-_-;)

ある程度組み立てたら、動くかどうか起動してみる。と、ここで大問題。
起動した後しばらくすると、BIOS画面になるではないか...orz
そういえば取り替える時フロントパネルの端子をマザーボードから外す時、1つと思い
一気に外して適当に繋いだからなー(~O~;)
まぁ調べるにしても今日はここまで。
4〜5時間掛かかったからなぁ〜(´Д`)ハァ…
                                                                    続く...

Xtreamer SideWinder②

待ちに待ったXtreamer SideWinderが届いた。
早速開封


まずは接続。

上から
USB端子×2
USBミニ端子←ハードディスクを搭載したらパソコンの外付けHDD
として使える。データのやり取りが簡単

AVアナログ端子
HDMI端子←TVと接続
LAN端子←ネットワークと接続
AC電源←USB経由で電源が取れない。
付属品は、USBケーブル・AVアナログケーブル・AC電源ケーブル・リモコン。
HDMIケーブルは付属してなかったので別途購入。
                                                                                 余っていたので2.5インチハードディスク750GBを入れてみた。

接続が終わったのでまずはバージョンアップ。Xtreamer SideWinderのサイトで入手。http://www.xtreamer.net/downloads/xtreamer/firmware.aspxハードディスクを入れているのでその中に保存。
ハードディスクの中にとりあえず映画を20本位入れて鑑賞したんだけど感想としては全く問題ない。TVはPanasonic 42V型デジタルフルハイビジョンプラズマテレビ TH-P42GT3だけど画質も気にならない。DVDディスクの入れ替えが無いので簡単に見れる。垂れ流しで見る自分には最適。今後ファイルが増えるのでフォルダ分類を分かりやすくしなければ・・・。(^_^;)
説明書がなくリモコンが英語表記なので若干分かりにくい。色々探していたら日本語の説明書を見つけた。(・∀・)
ココ→http://www.digitalcowboy.jp/support/manual/dc-mcnp2/OL_MAN_DC-MCNP2_JPN_201101.pdf



Xtreamer SideWinder

PCに保存している動画を、大画面で見たい。と、
HDMI端子でPCとTVを接続しデュアルモニターにしてみたが、
な、なんと音声がPCからしか出ないではないか。(?_?;)
調べてみると、その都度設定でスピーカーをPC⇔TVに切り替えなければならない。
それはメンドい。(-_-;)
何かいい方法はないものかと、探していると見つけたのがメディアプレイヤーなるもの。
Xtreamer SideWinder


自分のPCに保存している動画の拡張子を見てみると殆んどがISOで、Xtreamer SideWinderの対応コーデックが、
映像
XVID SD/HD、MPEG1(VCD 1.0/2.0、SVCD)、MPEG2(up to MP@HL 1080i、ISO)、IFO、VOB、TS、WMV9/VC-1 AP@L3、HD MPEG4 SP/ASP(720p/1080i/1080p)、XvidH.264(BP@L3、HP@4.1)、RealVideo 8/9/10(up to 720@30P)
音声
7.1 downーmix、WMAWMA Pro、AC3、AACFLAC、WAV、OGG Vorbis、LPCM、ADPCM、RA1(RA1-cook/RA1-lossless)、MPEG1 Layer 1/2/3(2CH)、MPEG2 Layer 1/2(Multi-CH)
静止画
BMPJPEG、GIF、PNGTIFF、HD JPEG
これは(・∀・)イイ!!と、何も知らず買ってみた。                   
                               続く・・・